ストレッチポールとは

皆様こんにちは!
三鷹駅より徒歩2分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
昨今、多くの方が使用しているトレーニングツールとしてストレッチポールがあります。
筋肉をほぐしたり、リラックス効果が高いと言われています。
しかし、そんなストレッチポールの使い方がよくわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで本日は、ストレッチポールの使い方やおすすめの運動法などについてお話ししていきます。
目次

・ストレッチポールとは

ストレッチポールとは、円柱形をしたトレーニング用のツールを指します。 一般的には、長さがおよそ1m程度で直径が15cmくらいで、重さは大きいものでも1kg程度のものが多いです。 トレーニングをする時は、ストレッチポールを床に置き、その上に仰向けに寝た状態が基本となります。 さらに、基本姿勢から手や足を動かすトレーニングを行いますが、ストレッチポールを使うトレーニングには様々なバリエーションがあり、それぞれの目的に合わせ、ストレッチやトレーニングを行うことができるのです。

・筋肉を柔らかくすることができる

ストレッチポールを使うと、適度に筋肉が伸ばされて血流を改善することができるため、凝り固まった筋肉もほぐれて柔らかくなってきます。 さらに、筋肉が柔らかくなることで身体を動かしやすくなり、体脂肪を減らすなどの効果も期待できるでしょう。

呼吸がしやすくなる効果が期待できる

ストレッチポールを使用したトレーニングを行って、姿勢が良くなることで肩が自然と開き胸を張った状態になるため、深い呼吸がしやすくなる効果があると言われています。
そうすることで、全身に酸素がしっかりと行き渡るようになり、疲労回復や免疫力の向上、肌の美容効果なども期待できるでしょう。

・なるべく短い時間でお風呂上がりの使用がおすすめ

最後に、ストレッチポールの1回あたりの使用時間は、長くても10分程度を目安にするようにして下さい。
時間がないという方であれば2~3分でも全く問題はありません。
逆にストレッチポールを長い時間使い過ぎると、ストレッチポールに当たる背中などの部位を痛めてしまうことがあります。
ストレッチポールを使用するのであれば、お風呂上がりがおすすめとなります。
お風呂上がりは身体がしっかりと温まっているため、筋肉をほぐしやすく、お風呂上がりのタイミングであれば毎日の習慣化もしやすくなるのです。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

ストレッチポールはどうやって使うのでしょうか?

スタジオUトレーナー

ストレッチポールを床に置き、その上に寝転んでストレッチなどを行っていきます。

お客様

ストレッチはできますか?

スタジオUトレーナー

はい、トレーニングにバリエーションが多数あるためストレッチを行うこともできます。

お客様

筋肉を柔らかくすることができるというのは本当でしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、筋肉が伸ばされて血流を改善することができるため筋肉を柔らかくほぐすことができます。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\三鷹でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次