女性が体幹を鍛えるメリット

皆様こんにちは!
三鷹駅より徒歩2分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
トレーニングなどを取り入れて体幹を鍛えるとさまざまなメリットがありますが、具体的にどんなメリットがあるのかわかっていない方もいらっしゃると思います。
体幹は身体の中心に位置しているため、健康や美容にとっても嬉しい効果をもたらすと言われています。
そこで本日は、女性が体幹を鍛えるメリットなどについてお話ししていきます。
目次

・体幹トレーニングについて改めて知っておこう

体幹トレーニングは、文字通り体幹を鍛えるトレーニングのことを指します。 昨今では体幹のことをインナーマッスルと呼ぶことが多く、なかでも多裂筋や横隔膜、腹横筋、そして骨盤底筋群が対象となっています。 これらの筋肉は身体を支える土台のような役割を持っていて、体幹が日常生活の動作や姿勢にも大きな影響を与えることがあると言われています。 体幹トレーニングは、手足を伸ばすスペースさえ確保することができれば問題なく実施でき、ジャンプしたりすることもないため大きな音を立てずにご自宅などでも気軽にトレーニングをしていただけるのが特徴です。 さらに、ご自身にとって続けやすい頻度でトレーニングを継続でき、無理のない範囲で始められるのもメリットといえるでしょう。

・体幹トレーニングをする上での注意点

チェック!

トレーニングを行って体幹を鍛えるうえで、女性の方が注意するべき点として、まずは正しいフォームを意識しトレーニング中は呼吸を止めないように心がけて下さい。 ここでトレーニングのやり方を間違ってしまうと、腰に過剰に負担をかけてしまうこともあります。 さらに、食事のバランスを意識しつつ、栄養素をバランスよく摂るような食事内容に見直す必要もあります。 食事面でも無理のある内容の食事制限をしてしまうと、リバウンドの危険性もありますので、日常生活を過ごすうえでの姿勢も含め、日頃から意識を少しずつ変えていくと良いでしょう。

正しい姿勢を維持しやすくなる

体幹トレーニングでインナーマッスルと呼ばれる筋肉を鍛えると、自然と背筋が伸び、綺麗な姿勢を維持しやすくなると言われています。
特に、運動不足の女性の場合は筋肉を動かす機会が運動を習慣化している方と比較するとどうしても少なくなってしまうため、筋肉のバランスが悪くなる原因となることがあります。
体幹をしっかりと鍛えると、日頃なかなか使われない筋肉を動かしますので、体の軸がしっかりとするのを実感できるでしょう。
体の軸を整えて姿勢の改善するだけではなく、筋トレやダイエットの効果も感じやすくなるのも嬉しいポイントといえるでしょう。

・メリハリのあるボディラインを作りたいならマスト

最後に、女性のなかには、お腹周りやくびれなどの部分の体幹を鍛え、メリハリのあるボディラインを手に入れたいと思っている方が少なくないと思います。
体幹トレーニングを適切に行うことで、お腹の周りにある脂肪が少しずつ落ちていきますので、ぽっこりとしたお腹やたるんでしまったウエストの引き締めにも効果を発揮します。
そのため、メリハリのあるボディラインを目指しやすくなるだけではなく、筋肉をつけるだけではなく、食事制限だけでは実現が難しい引き締まった体を手にする近道となるでしょう。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

体幹トレーニングは自宅などでもできますか?

スタジオUトレーナー

はい、限られたスペースでも手足を広げる事ができれば問題なくトレーニングをしていただけます。

お客様

姿勢を維持するためにも良いと聞いたのですが本当でしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、体幹トレーニングを行ってインナーマッスルを鍛えると自然と背筋が伸びるため綺麗な姿勢を維持しやすくなると言われています。

お客様

ウエストを引き締めたいのですが…

スタジオUトレーナー

はい、体幹トレーニングを行うことでウエストの引き締めにも効果があると言われています。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\三鷹でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次