ダイエットを始める時にやめるべき事

皆様こんにちは! 三鷹駅より徒歩2分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
ダイエットを始めると、ほとんどの方が新しい運動を始めたり食事制限を始めるといった足し算を意識すると思います。 しかし、ダイエットに成功する方の共通点としてやめるべき習慣を見直せているかが重要になると言われています。 そこで本日は、ダイエットを始める時にやめる事についてお話ししていきます。
- ダイエットの正しいやり方がわかります。
 - ダイエットを始める前にやめるべきことがどんなものかわかります。
 - 健康的にダイエットをするコツがわかります。
 
目次
・流行に飛びつかない

糖質を完全に断つなどの極端なダイエット方法は、短期的に体重を落とせたとしても筋肉量や基礎代謝の低下を招き、リバウンドしやすいです。 さらに、脳のエネルギー源となるブドウ糖が不足してしまうと集中力低下などの自律神経にも大きな影響を与える為、心の健康にも影響することがあります。 さらに、栄養の偏りによって身体への負担が大きくなるため、生活に無理なく取り入れられて無理なく継続することができるダイエット方法を選ぶ事を心がけて下さい。
・完璧主義もやめよう

今日運動をサボったからもう意味ないと考えてしまうゼロ100思考は挫折の大きな原因となることがあります。 1日の失敗は長期的な結果にはほとんど影響しないため、早い段階で気持ちと行動を立て直せればダイエットの進行も取り戻せます。 特に、社会人の方の場合はダイエットも仕事のスケジュールに左右されやすく、なかなか思い通りに行かない事も珍しくないでしょう。 なるべく柔軟に考え、7割くらいできればOKと考える方がダイエットに対するストレスが溜まりにくくホルモンバランスも安定させることができるでしょう。
キャンセルせずにきちんと湯船につかろう
毎日の入浴もしっかりと湯船に浸かる事で血流が改善され、筋肉や内臓への栄養供給などもスムーズにできます。 さらに副交感神経が優位となることでリラックスや疲労回復にも役立ちます。 疲労をしっかりとる事で、翌日の運動や日常活動もスムーズにでき、消費エネルギーも自然に増やすことができますので、代謝を整えやすくなるのです。
※基本的にはシャワーだけにせず、きちんと時間をかけて入浴するようにしてください。
・睡眠を侮らない

最後に、睡眠不足はホルモンバランスや代謝に大きな影響を与えることがあります。 糖代謝が乱れるだけではなく、コルチゾールの分泌量が増えてしまい筋肉の分解や脂肪蓄積を促進してしまうのです。 そのため、運動や食事管理をどれだけ頑張ったとしても睡眠を疎かにしてしまうと効果が半減していることがあります。 脂肪燃焼や運動効果を最大限に発揮するためには1日あたり8時間程度は睡眠時間をとるように心がけて下さい。
スタジオUに寄せられた質問に回答します♪
お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様ダイエットはどんな方法で行えばいいのでしょうか?
スタジオUトレーナー基本的に生活に無理なく取り入れることができ、現実的に継続できる方法でダイエットを行うようにして下さい。
お客様毎日シャワーだけで済ませていますが、きちんと入浴したほうがいいのでしょうか?
スタジオUトレーナーはい、きちんと湯船に浸かることで疲労回復にもなるためキャンセルせずにきちんと入浴するようにして下さい。
お客様睡眠はどのくらいとるのがいいのでしょうか?
スタジオUトレーナーなるべく1日8時間程度はとるようにして下さい。


