食事制限でのダイエット

皆様こんにちは!
三鷹駅より徒歩2分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
これからダイエットをしたいと思っている方の中には、食事制限でダイエットをするか検討している方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、食事制限だけでダイエットを行うと失敗しやすいため、食事制限と同時進行で運動も併せて取り入れると効率の良いダイエットができるでしょう。
そこで本日は、食事制限でのダイエットについてお話ししていきます。
目次

・断食は基礎代謝を低下させる

労作性頭痛

断食とは、文字通り一定期間食事を全く摂らないダイエット方法のことを指します。 断食を行うと、極端に摂取カロリーが少なくなってしまうだけではなく、栄養バランスも著しく悪くなってしまったり基礎代謝が低下する可能性が高くなります。 さらに、断食によって基礎代謝が低下すると、せっかく痩せてもリバウンドの可能性が高くなるため、残念ながらダイエットとしては効率がいいとはいえないのです。

・過度な制限も体の不調を招く

ヒップライン①

さらに、食事を摂っていたとしても過度に糖質や脂質を制限してしまうと、身体的な不調が生じる可能性が高くなります。 特に、糖質を全く摂らなかったり、過剰に糖質を抜きすぎることによって、頭痛や慢性的な疲労などを感じる、いわゆる低血糖症の状態になることも少なくないのです。 また、脂質も制限しすぎると、疲れやすくなったり身体の抵抗力が著しく低下しやすくなることがあるのです。

停滞期に入りやすいと言われている

ダイエットをしていると、突然体重が落ちなくなる時期が到来することがあると思いますが、これがいわゆる停滞期となります。
特に、過度な食事制限をしたことによって摂取カロリーが急に減ってしまうと、身体が飢餓状態を防ぐために消費カロリーを下げようとするために停滞期に入りやすくなるといわれているのです。
さらに、過剰な食事制限などによって、必要な栄養をきちんと摂取できずに筋肉量が低下して長期的に痩せづらくなることもあるのです。

・運動も取り入れて理想の体を目指そう

最後に、運動は無酸素運動と有酸素運動に大きく分けられ、無酸素運動は筋トレ、有酸素運動はランニングやウォーキングなどがあります。
筋トレで筋肉量を増やし、基礎代謝が向上した状態で有酸素運動を行うことで1日の消費カロリーを高めることができます。
そのため、時間のある場合は、有酸素運動と無酸素運動の両方の運動を取り入れると良いでしょう。
さらに、常温の水には代謝を上げる効果があり、意識的に飲むことで痩せやすい身体を作れる他、夕飯はなるべく21時ごろまでに済ませ、仕事などで時間が過ぎてしまった場合は、糖質を少し控える、というような食事制限を行うと良いでしょう。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

食事制限だけでダイエットはできないのでしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、リバウンドしやすくなるなどのデメリットが大きいため控えるようにして下さい。

お客様

ダイエットを始めてから身体のだるさがひどいのですが…

スタジオUトレーナー

このような場合は、まず過度な食事制限をしていないかどうかを確認してみて下さい。

お客様

糖質だけを全く摂らないのもよくないのでしょうか?

スタジオUトレーナー

身体の活動に影響が出るため、糖質などを完全に抜くような極端な食事制限も控えるようにして下さい。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\三鷹でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次